海産物の電話勧誘トラブル  年末にかけて特に注意してください!

2023年11月8日 独立行政法人国民生活センター公表資料より

海産物の電話勧誘トラブルに関する相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。「北海道産の海産物」と言って、価格に見合わない海外産などの海産物の販売や、一部の国・地域による日本産の海産物の輸入規制強化等に関連した勧誘トークも見られます。年末にかけて、こうしたトラブルが増加する可能性がありますので、ご注意ください。

事例

母のところに、「以前購入された方に電話をしています。現在日本の海産物が海外で問題になっていて、売れない状況にあります。助けてください」と電話があった。2~3万円と高額だったため、母は曖昧に返事をしたようだが、電話を切ってから、商品が届くのではないかと不安に思い、私に相談してきた。電話口で会社名を聞いたがはっきり言わず、電話番号もわからない状況だったため、私が母の携帯電話の着信履歴を見て、相手先事業者と思われる番号に電話をしているがコール音が鳴るだけで誰も出ない。商品が届いた場合の対処法を知りたい。(2023年9月受付 契約当事者:80歳代 女性)

ひとこと助言

★電話で勧誘を受けた際、少しでもおかしいと感じたら、きっぱりと断りましょう。

★電話勧誘で契約をしたときは、クーリング・オフ(注2)ができます。

消費者庁 イラスト 無料 海産物 に対する画像結果

★断ったのに一方的に商品が届いても受け取りを拒否し、代金を支払わないようにしましょう。受け取ってしまった場合でも、販売業者に対し返金を求めることができます(注3)

◆不安なとき、トラブルになったときは消費生活センター(188)や警察(#9110)等に相談しましょう。
上部へスクロール