SNSをきっかけとして、著名人を名乗る 金融商品・サービスの消費者トラブルが急増!

2024年5月29日 独立行政法人国民生活センター公表資料より

SNS上の広告をきっかけに、著名人を名乗ったり、つながりを示したりする投資グループに誘われたという消費者トラブルが急増しています。平均契約購入金額も高額で、いったん振込してしまうと被害回復が難しいのでご注意ください。

事例

有名経済評論家の投資相談に参加したところ、アシスタントを名乗る人に次々に投資を勧められ、総額1,500万円を振り込んだが出金できない。

★有名投資家がノウハウを発信すると謳っていたが、その有名投資家は関与しないものだったうえ、投資額を勝手に決められて違約金も請求された。

関連する画像の詳細をご覧ください。投資の説明をする詐欺師のイラスト(投資詐欺・もうけ話・誘う) [173749252] - イメージマート

★「絶対に負けない投資家を知っていて自分も投資で儲かった」という有名投資家の姪から勧められてFX取引を始めたが、連絡が取れなくなった。

 

消費者へのアドバイス

★SNS上で勧誘を受けた場合は、まず疑ってみるようにしましょう。

★投資資金の振込先に個人名義の口座を指定された場合、それは詐欺です。振り込まないでください。

★被害回復が難しいため、安易に投資資金を振り込むことは控えましょう。

◆不審に思ったら、すぐに消費生活センター等に相談しましょう。

消費者ホットライン「188(いやや!)」番

最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号 です。

警察相談専用電話「#9110」

最寄りの警察の相談窓口につながる全国共通の電話番号です。

上部へスクロール